もうすぐ4月です。
新入社員が入社し、指導するという立場の方も多いのではないでしょうか。
経験のない新人に仕事を教えると、混乱してしまい「何が分からないか分からない」という状況に陥ってしまう人もいますよね。
先輩の言い方を少し変えただけで、混乱していた新人が好転したというエピソードが話題です。
「分からないなら聞いて」ってよく言われてきたし、自分も使ってたけど本当にガチガチの新人の時って「何がわからないのかもわからない(混乱)」って感じだからさ。「判断に迷ったら聞いて」「自分の判断に責任が持てないなら聞いて」と言葉を変えたら後輩からの質問と確認がかなり増えたから言い方大切
yuimas_1220 フォローする 2019-03-26 21:40:30「お前のその判断に命を賭けられないなら研修担当に聞いてくれ!!!!!!!!!!」
命を賭ける賭けないは大袈裟だけど、マジで、自分の判断ミスったら5000万損失が出るくらいの認識を持ってくれると助かる。
・判断に迷ったら聞け
・その判断の根拠が示せないなら聞け
数式飛ばして答えを書くな!
私も入って1年は普通に愛想なかったというかビクビク怯えていた
nino_hyn フォローする 2019-03-28 08:54:33聞かなきゃ行けないタイミングをいつも逃している…
yatanad フォローする 2019-03-28 10:48:29@yuimas_1220 ホントにそうです。
1月から新しい職場で「分からなかったら聞いて」と言われるけど、ホントに「何がわからないのかすら、分からない」んです。
その会社独自のルールとか知らないし。
全然聞きたいんだけど
こういう時私がいちばん苦手なのが
話しかけるタイミング。。。
(コミュ障) https://t.co/QgIxgruzaD
分かりすぎる 聞く方が結果的に自分を助けることになるからまじでおすすめ https://t.co/NwZ5ZE1tm3
Has6969 フォローする 2019-03-28 11:03:21新人さんにはお客さんに「何か聞かれて3秒考えて分からなかったら聞いて」っよく言う https://t.co/6yvH93T9fE
rairaikokurn フォローする 2019-03-27 21:05:46@yuimas_1220 @murrhauser なるほど!そりゃそーだわ❗勉強になった❗
gufu03199801 フォローする 2019-03-27 20:17:13うん、それな。あとはこちらから何か困ったことはない?ってこまめに聞くのが大事 https://t.co/53Mguagp18
hosimiruusagi フォローする 2019-03-28 08:44:45「正解を知っている人」がやりがちなミスなんだけど、失敗する人は「わからないから適当にやって失敗」してるんじゃなくて、「間違って覚えてることやって失敗」してるケースが往々にしてある。
つまり、これでもあまりよくない。 https://t.co/cm2sDHMGZ9
コメント