突然猫ちゃんが変な鳴き方をし始めたため、心配になり病院に連れて行ったところ。。。
お医者さんから衝撃的な言葉を告げられたようです。。。
突然猫ちゃんが変な鳴き方をし始めたため、心配になり病院に連れて行ったところ。。。
お医者さんから衝撃的な言葉を告げられたようです。。。
15歳を超えたある日、
突然変な鳴き方をしはじめたネッコ
家族「病気かもしれない」
病院連れていく
医者「新しい鳴き方を覚えたようです」
家族「新しい鳴き方」
医者「新しい鳴き方」
#ドクターに言われた衝撃的な言葉 https://t.co/H2DKNx8eQX
取り越し苦労で良かったですね(笑)
@ami_yamato0601 @841chaaaaan うちの15歳の子も急に野太い声で鳴くようになってきて病院の先生に聴いたところ年を取ると猫も声が低くなるそうですね~
可愛い鳴き声だったのが今ではカラスのような声に(^q^)
@tane_kuma もう17歳?になります。何度も命の危機に瀕しては何事もなかったかのように脱している不思議なネッコです…。いよいよ開幕ですね~、またサッカーのある日常が戻ってきますね
841chaaaaan フォローする 2018-02-22 11:16:24@shibaowww @841chaaaaan ですよねぇ
ami_yamato0601 フォローする 2018-02-20 17:49:42@ami_yamato0601 ですです!かわいかったあの頃の「ミャー」はもう聴けないというの・・・?
shibaowww フォローする 2018-02-20 18:50:38@841chaaaaan ウチの猫は22年一緒にいましたが、老齢になってからは夜中に「ワォーン」と吠えてました。
Alann_rakuten フォローする 2018-02-20 17:52:51@841chaaaaan 意外とね、猫も『家族の声』に寄せる努力って、する気がする
kyumgonnosukein フォローする 2018-02-20 18:51:38@841chaaaaan うちの猫も20度越えましたが確かにそれくらいから新しい鳴きかたにシフトしました
Mika09Red12Head フォローする 2018-02-20 19:00:25@841chaaaaan 家のネコ(もう死んでしまいましたが)
14歳あたりから 「ニャー」から「ナー↑?」ってなくようになりましたw
・・・その獣医さん大丈夫なのか https://t.co/VzOmCfSc9t
kyatoralove フォローする 2018-02-20 23:42:48@841chaaaaan リプ失礼致します*.
うちの子も変わった鳴き方をします。
でも普通ににゃーということもありますがほとんどヘンテコな方です。
私もお医者さんに聞いてみようかと思いました。
ありがとうございます¨̮ )/
これ、新しい鳴き方って
甲状腺機能亢進ってことないのかな?
同じような飼い主さんが、これ読んで
そうなんだ〜って放置されたらこまるな。 https://t.co/BJ1yf2Euji
@841chaaaaan @ishtarist 歳とっても学習意欲が衰えない猫さん。人間も見習わなきゃ
paruko020044291 フォローする 2018-02-20 17:46:38
コメント