公園に行くと色んな遊具があります。
よく行く公園の砂場に行こうとしたら・・・
公園に行くと色んな遊具があります。
よく行く公園の砂場に行こうとしたら・・・
子供とよく来る公園、砂場が使用中止になっててえぇ…と思ったら、想定外の理由だった。…なら仕方ないか、うん。 https://t.co/6LfdOUKhSZ
@Kuten_W 一時的に子供の知育とか育成じゃなくて、蜂の成長育成場所
いつの日か除菌された砂で室内でしか遊ぶ場所なくなりそう 危険と言われる遊具とかも楽しいし、怪我とか身をもって体験したりして危険って知る事もできるし。まあ安全に自然との共生で
@Kuten_W あーこいつ巣が地雷のやつ!
たしかにやべーやつだからしょーがない
@Kuten_W 素晴らしい判断ですね。
この事を親が子供にちゃんと教える事が出来たら、とても良い子供の教育になる事でしょう。
@Kuten_W 子どもたちが遊ぶ場で絶滅危惧種が繁殖しようと頑張ってると思うと感慨深い…勉強になるし、これがきっかけで生物に進む子が出るだろうし、いいな。
yuyuyuyunium フォローする 2019-09-14 22:00:40@Kuten_W @3jinohahaa (FF外から失礼)
ツマグロヨコバイ餌ということはお米農家には益虫ということにもなりますね…。小型蜂種全体が世界規模で絶滅しつつあるので、寛大な目で観ていただけると幸いです。
@Kuten_W ハチといっても人を刺さないチバチですもんね。
チバチが巣を作れる、土を掘りやすい場所も少ないし...
自分が去年見たのは、
歩道に設置してある花壇に穴掘ってました。
@Kuten_W アリと蜂の進化の境にいる種の1つと考えると
その希少感半端ない
@Kuten_W むしろ子どもたちへのいいお勉強になる……はず。
Force3d2y フォローする 2019-09-14 23:43:42@Kuten_W なんとそんな事が…。
redbellett フォローする 2019-09-14 15:25:48@Kuten_W 期日が夏だったら自由研究のネタに…
border_co_ltd フォローする 2019-09-15 04:22:53@Kuten_W 府中市GJですねぇ??
納得されるツイ主さまもステキ✴
昆虫ごとき、なんて変なクレーマー
が湧きませんように??
コメント