私が個人的に思う「【子どもの頃は知らなかった…】 大人になってから気が付いた20のこと」です。 https://t.co/NcIGxQTSKi




私が個人的に思う「【子どもの頃は知らなかった…】 大人になってから気が付いた20のこと」です。 https://t.co/NcIGxQTSKi
@CuRAZYsa @mikaharame2o 「大人は大人を装っていた」 もおながいします
LuckyAppreciate フォローする 2019-02-27 22:27:49@LuckyAppreciate @CuRAZYsa @mikaharame2o https://t.co/KkUznLg3lm
@CuRAZYsa 唐突なカニ味噌で吹きましたw
Marimoya_san フォローする 2019-02-27 21:35:56@CuRAZYsa @yonouburasi 2:言っている本人が出来てないことがある
3:物事を金で解決できる人間の前に正義は無力
4:自分の努力次第と決める人間が大体平凡以上の生活を送っている
6.7:金でなんとかなる ほぼ金が全て
8:と、気づかせる形で否定する大人が多い
14:それが当たり前と諦めさせようとする人間がいる
@CuRAZYsa @yonouburasi 19:都合のいいように扱う大人と それに抗ったばかりに落ちぶれる本人
20:親次第 それが当然しされる封建主義が若者を苦しめている
@CuRAZYsa 大人になってから気づく運動の大切さ
kujikujikuji_ra フォローする 2019-02-28 02:55:26@CuRAZYsa 学校に居る時の方がめんどくさかったけど楽ではあったし、授業中寝てたりボッーとしてても何とかすればどうにでもなったし。学生は守ってくれるけど、社会人は守る側だからめんどくさい。
Ayari73Cat フォローする 2019-02-27 23:36:58@CuRAZYsa かにみそって美味いんですか…?
まだまだ人生経験が足りないな…
@CuRAZYsa 1以外は共感するわ
何年たっても3年前の自分を思い返すと成長したなと思う
@CuRAZYsa @mrgo_s3 昔の偉い人言っていた格言集で言ってたのを、子供の頃に読んだなぁ…。
noraneko2022 フォローする 2019-02-27 17:25:18@CuRAZYsa かにみそは子供の頃から好きでしたw
amano0222 フォローする 2019-02-28 10:21:37@CuRAZYsa あくまでも俺個人の考えだけど一回は死ぬほど辛い目に遭わないと中身は成長しないと思ってる(辛い思いすれば誰かにそんな思いさせまいとかんがえるし)
AH13aHbu946MMII フォローする 2019-02-28 10:09:29@CuRAZYsa 20代後半でもうそんな歳じゃないはずかしいと諦めたが、30代になってから"若かったんだから思う通りやっとけば良かった"と後悔することの多さ。
mgmi53 フォローする 2019-02-28 10:04:53@CuRAZYsa 「いらすとや」さんの素材豊富ですね〜
Okapy_gakusei フォローする 2019-02-28 09:26:12@CuRAZYsa 1.17.20すっごく共感
5.9.15私は違うかなw
でもおおむねほんとそうよねw
わかるわw
@CuRAZYsa 16は都会に住んでる人だけだと思いまふ
satomii___1215 フォローする 2019-02-28 04:18:52@CuRAZYsa ゲームは好きなままでいたい……
いてみせる
@CuRAZYsa 右2つは普通にできるやろww https://t.co/041TCiiy3B
@CuRAZYsa FF外から失礼します
5番は急にめんどくさくなるというよりRPGとかのストーリーがあるゲームや、やり込み要素のあるゲームのやる時間がなくなるから
クリアまでに時間かかってやれなくなるが正解だと思います
@CuRAZYsa どうしてかに味噌のうまさをもう一回持ってきてオチにしないのか
koume5gou フォローする 2019-02-28 08:26:12@CuRAZYsa どれもそう!
この本思い出しました
https://t.co/rTPkonuvhR
@CuRAZYsa 勉強になるにゃん
#ねこ #猫 #にゃんこ #TikTok https://t.co/ISMTtOG8jQ
読み込んでいます...
@CuRAZYsa 21.大抵の事象はいらすとやで表現できること
kusokusomaan フォローする 2019-02-27 22:28:23
コメント