駅の広告などには色んなものがありますね。
駅の広告などには色んなものがありますね。
現在の渋谷駅に張り出されている広告がついつい立ち止まって見てしまいます。
広告を見て考えてしまいますね。
渋谷の駅に大きく張り出されているこの広告
私は足を止めずにはいられなかった
#この髪どうしてダメですか https://t.co/i1HFCXBONq
校則の厳しい学校ってあります。
厳しすぎる校則や理由のわからない校則についてのメッセージですね。
@junenu_n くせっ毛はパーマだと疑われ、縮毛矯正やヘアアイロンと整髪料で真っ直ぐにしたら縮毛矯正は禁止、ヘアアイロンや整髪料を使うなと怒られる。
何もしないで学校に行けば身なりにもっと気を使えと言われる。
校則違反だと怒るくせに解決策を一切提示しない。
どうすればいいのか教えて欲しい。
@junenu_n 私も入学時に親と地毛証明したのに、服装検査時に染めていると再検査を受けました。
証明しても再検査を受ける意味が分かりませんし、髪の色でそこまで問題になるとは思えないです。
もっと多くの方の目にとまりますように。
@junenu_n 自分が高校生の頃、提出しました。出したのに、毎回風紀検査で止められました。納得できず異議申し立てると、「お前が地毛で茶髪でも、黒染めする事で周りが改める」と訳の分からんことを言われました。そんな力、一学生のわたしにはないので、染め直しませんでしたけどね!
mnm_519 フォローする 2019-04-14 15:26:28@junenu_n 僕は男ですけど
頭髪検査で君前髪目にかからないようにしなさいって言われたんですよ
でも僕の目って疾患あるんですよね
充血して周りから心配されるし
視力は落ちるし 視界はぼやけるし
光は眩しいし
それを隠すために長いんです
同情してほしくはないけど事情を知ってそれなりの対処はしてほしい
@junenu_n @Ryohei_hbb どうでもいいことに規則を作りすぎている日本
krvmgeag117 フォローする 2019-04-14 17:29:11@junenu_n 中学の頃、オシャレ気取りたくて学校でよく髪をとかしたり結んだりしていた。しかも授業中に。
その時の担任は、ダメではなく、美しくいたいならお手入れは休み時間にお手洗いでするものよ。人前でするようなことではない。化粧もそうなのよ。って教えてくれた。
当時は響かなかったけど今は感謝してる
@junenu_n 皆が、同じでなければ駄目だという
くだらない戦後教育の弊害。
この教育を受けてきた人達が日本の殆どを占めているから
多数決でものが決まるこの国ではそれが当たり前。
髪もみな同じ様に決まった通り切らなければいけないし、黒でなければいけない。
同じ人間ばかりでまるでロボットの様な国。
@junenu_n @mizuhoTreeDr アフロみたいな天パなのでそのまま学校に行くとふざけた髪型だと怒られ整髪料付けると校則違反だと髪の毛掴んで引きずり回されて、、、どうしたらいいんだと泣きながら歯磨き粉付けてみたりしたなぁ
整髪料さえ許可してくれたら喧嘩に明け暮れることも盗んだバイクで走りだすことも無かったなぁ
@junenu_n 校則だからダメ、というより
無知な中学上がりの子たちに
なぜ身だしなみの決まりがあるのか
説明をしてほしかったなあと
今なら思います。
説明ができないなら廃止すべきかと。
@junenu_n @sen_esclave ルールを守ることも確かに大切だ。だけどルールの本質を見失ってはいけないと思う。
すべきことをすればある程度の許しを得てもいいはず。
見た目も大事だが、まず育てるべきは中身だと思う。ルールを理解する中身。
コメント